老人ホームの種類を分かりやすく解説します
老人ホームにはさまざまな種類があり、入居者の健康状態や介護の必要度に応じて選ぶことが重要です。ここでは、それぞれの特徴や違いを分かりやすく解説します。
1. 介護付き有料老人ホーム
特徴
- 介護スタッフが24時間常駐し、介護サービスを提供
- 食事や入浴、排せつなどの介助が受けられる
- 手厚い介護が必要な方に適している
対象者
- 要介護1以上の方
費用の目安
- 入居一時金:0円~数千万円
- 月額費用:15万~40万円程度
2. 住宅型有料老人ホーム
特徴
- 介護サービスは外部の訪問介護事業所を利用
- 比較的自由度が高く、自立した生活が可能
対象者
- 自立~要介護の方
費用の目安
- 入居一時金:0円~数千万円
- 月額費用:10万~30万円程度
3. 健康型有料老人ホーム
特徴
- 介護サービスは提供されず、自立した高齢者向け
- 介護が必要になった場合は退去が必要
対象者
- 自立した生活ができる高齢者
費用の目安
- 入居一時金:数百万円~数千万円
- 月額費用:10万~30万円程度
4. サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
特徴
- バリアフリー設計の賃貸住宅
- 生活相談や安否確認のサービス付き
対象者
- 自立~軽度の介護が必要な方
費用の目安
- 敷金:家賃の1~3か月分
- 月額費用:10万~25万円程度
5. 特別養護老人ホーム(特養)
特徴
- 公的施設で費用が比較的安い
- 介護スタッフが24時間常駐
対象者
- 要介護3以上の方
費用の目安
- 月額費用:5万~15万円程度
6. 介護老人保健施設(老健)
特徴
- 医療ケアとリハビリを重視
- 退院後の在宅復帰を目指す施設
対象者
- 要介護1以上の方
費用の目安
- 月額費用:7万~15万円程度
7. グループホーム
特徴
- 認知症の方が対象
- 少人数制で家庭的な雰囲気
対象者
- 認知症の診断を受けた要支援2~要介護5の方
費用の目安
- 月額費用:12万~20万円程度
まとめ
老人ホームにはさまざまな種類があり、それぞれ特徴や費用が異なります。入居者の健康状態や生活スタイル、予算に応じて最適な施設を選ぶことが大切です。見学をして、実際の雰囲気やサービスを確認することをおすすめします。