ホスピタルメント文京千駄木
「病院にいるような安⼼感」と 「⾃宅にいる居⼼地の良さ」快適で安心の極上の暮らしを
歴史と文化の町、東京都文京区にあります医療法人グループ株式会社桜十字が運営いたします介護付有料老人ホームになります。東京メトロ千代⽥線「千駄木駅」徒歩7分。
「ホスピタルメント文京千駄木」は、陽射しと開放感にあふれた静寂の高台に位置し、周辺には豊かな緑や滝からの水が流れ込む池にある藤棚が見どころの須藤公園や谷中ぎんざ。かつては経済界の重鎮や歴史に名を残す芸術家や文豪などの居住跡があり将軍家のための「御林」として守られてきました。看護師・介護士が24時間常駐し、日々の健康管理や夜間巡回・緊急時の対応に備えています。
理学療法士が常勤しており、ご入居者さまの暮らしに寄り添い、身体機能の改善・サポートを致します。土や植物に触れる事で穏やかになり、植物との関わりを通して自発的な活動を促す事になる『作業療法×園芸療法』を取り入れました。管弦楽などのゲストをお招きしたコンサートや、ネイル・手芸などのレクレーションを毎月開催しております。
ホテルや料亭などで経験を積んだ料理人が、四季折々の新鮮な食材を使用して調理し、真心込めた御料理をご提供。認知症の症状のある方もご入居可能です。認知症の方もまずはご相談ください。
歴史と文化の町、東京都文京区にあります医療法人グループ株式会社桜十字が運営いたします介護付有料老人ホームになります。東京メトロ千代⽥線「千駄木駅」徒歩7分。
「ホスピタルメント文京千駄木」は、陽射しと開放感にあふれた静寂の高台に位置し、周辺には豊かな緑や滝からの水が流れ込む池にある藤棚が見どころの須藤公園や谷中ぎんざ。かつては経済界の重鎮や歴史に名を残す芸術家や文豪などの居住跡があり将軍家のための「御林」として守られてきました。看護師・介護士が24時間常駐し、日々の健康管理や夜間巡回・緊急時の対応に備えています。
理学療法士が常勤しており、ご入居者さまの暮らしに寄り添い、身体機能の改善・サポートを致します。土や植物に触れる事で穏やかになり、植物との関わりを通して自発的な活動を促す事になる『作業療法×園芸療法』を取り入れました。管弦楽などのゲストをお招きしたコンサートや、ネイル・手芸などのレクレーションを毎月開催しております。
ホテルや料亭などで経験を積んだ料理人が、四季折々の新鮮な食材を使用して調理し、真心込めた御料理をご提供。認知症の症状のある方もご入居可能です。認知症の方もまずはご相談ください。
「ホスピタルメント文京千駄木」は、陽射しと開放感にあふれた静寂の高台に位置し、周辺には豊かな緑や滝からの水が流れ込む池にある藤棚が見どころの須藤公園や谷中ぎんざ。かつては経済界の重鎮や歴史に名を残す芸術家や文豪などの居住跡があり将軍家のための「御林」として守られてきました。看護師・介護士が24時間常駐し、日々の健康管理や夜間巡回・緊急時の対応に備えています。
理学療法士が常勤しており、ご入居者さまの暮らしに寄り添い、身体機能の改善・サポートを致します。土や植物に触れる事で穏やかになり、植物との関わりを通して自発的な活動を促す事になる『作業療法×園芸療法』を取り入れました。管弦楽などのゲストをお招きしたコンサートや、ネイル・手芸などのレクレーションを毎月開催しております。
ホテルや料亭などで経験を積んだ料理人が、四季折々の新鮮な食材を使用して調理し、真心込めた御料理をご提供。認知症の症状のある方もご入居可能です。認知症の方もまずはご相談ください。
お食事について
日常食から特別な逸品グルメまで 料理人による 四季折々の食の楽しみ
「食べること」は人間の最も基本的な活動であるだけでなく、日々の暮らしを彩る大きな喜びである、とホスピタルメントは考えています。食事は外部業者への委託でなく、自社で料理人を抱え、施設内に厨房を設置。一流料亭やレストランなどで豊富な経験を積んだシェフが、管理栄養士ともに、素材と季節にこだわった料理を提供しています。
日常の食事のみならず、時には「逸品グルメフェア」と題して、旬の高級食材をふんだんに使った特別メニューのイベントも。「大間のまぐろ」や「岩手県産の松茸」、「北海道のバフン雲丹」、「フランス・シャラン産の本鴨とフォアグラ」など、時節に合わせて独自ルートで仕入れた食材を駆使して、シェフが思う存分腕をふるった料理は大好評をいただいています。
毎日の食事に、栄養はもちろん、美味しさも追求したい。ホスピタルメントの多くの施設で採用しているオープンキッチンなど施設内厨房で、経験豊かなシェフたちが調理したお食事をご提供しています。入居者の皆さまからのご意見やご希望を募り、管理栄養士が献立を作成する「リクエストメニュー」もご好評をいただいています。
料金プラン
入居一時金プラン(1人部屋) ※年齢・居室タイプにより異なる
入居金(入居時費用)
1,560万円~3,600万円+入居準備金30万円(非課税)
月額費用(利用料)
281,480円〜301,480円(税込)
【月額費用の内訳】
家賃
〜20,000円(非課税)
管理費・共益費
50,000円(税込)
食費
85,590円(税込)
水道光熱費
23,670円(税込)
その他
122,220円(税込)
家賃(居室差額1F〜4Fタイプ +0〜20,000円)・管理費・食費・水光熱費・介護サポート費込み
※介護認定をお受けでない⽅は費用形態が変わります。詳しくはお問い合わせください。
※介護認定をお受けでない⽅は費用形態が変わります。詳しくはお問い合わせください。
入居一時金プラン(2人部屋) ※年齢・居室タイプにより異なる
入居金(入居時費用)
1,560万円~3,600万円+入居準備金60万円(非課税)
月額費用(利用料)
642,960円〜662,960円(税込)
【月額費用の内訳】
家賃
80,000円〜100,000円(非課税)
管理費・共益費
100,000円(非課税)
食費
171,180円(税込)
水道光熱費
47,340円(税込)
その他
244,440円(税込)
家賃(居室差額2F〜3Fタイプ +0〜20,000円)・管理費・食費・水光熱費・介護サポート費込み
※介護認定をお受けでない⽅は費用形態が変わります。詳しくはお問い合わせください。
※介護認定をお受けでない⽅は費用形態が変わります。詳しくはお問い合わせください。
月払いプラン(1人部屋) ※居室タイプにより異なる
入居金(入居時費用)
0万円 ※敷金60万円+入居準備金30万(非課税)
月額費用(利用料)
614,813円(税込)
【月額費用の内訳】
家賃
333,333円(非課税)
管理費・共益費
50,000円(税込)
食費
85,590円(税込)
水道光熱費
23,670円(税込)
その他
122,220円(税込)
家賃(居室差額1F〜4Fタイプ +0〜20,000円)・管理費・食費・水光熱費・介護サポート費込み
※介護認定をお受けでない⽅は費用形態が変わります。詳しくはお問い合わせください。
※介護認定をお受けでない⽅は費用形態が変わります。詳しくはお問い合わせください。
月払いプラン(2人部屋) ※居室タイプにより異なる
入居金(入居時費用)
0万円 ※敷金80万円+入居準備金60万(非課税)
月額費用(利用料)
976,293円〜996,293円(税込)
【月額費用の内訳】
家賃
413,333円〜433,333円(非課税)
管理費・共益費
100,000円(非課税)
食費
171,180円(税込)
水道光熱費
47,340円(税込)
その他
244,440円(税込)
家賃(居室差額2F〜3Fタイプ +0〜20,000円)・管理費・食費・水光熱費・介護サポート費込み
※介護認定をお受けでない⽅は費用形態が変わります。詳しくはお問い合わせください。
※介護認定をお受けでない⽅は費用形態が変わります。詳しくはお問い合わせください。
基本情報
住所 | 東京都文京区千駄木3-14-10 |
---|---|
類型 | 介護付有料老人ホーム |
最寄駅 | 東京メトロ千代田線 千駄木駅 東京メトロ南北線 本駒込駅 |
開設日 | 2019年4月1日 |
アクセス | 東京メトロ千代田線「千駄木駅」より徒歩7分 東京メトロ南北線「本駒込駅」より徒歩12分 |
入居要件 | ・満60歳以上の方 ・お二人でご入居いただく場合は、要介護の配偶者がいらっしゃるご夫婦を対象とさせていただきます ・身元引受人(1名)と連帯保証人(1名)を立てていただける方 |
返還金制度 | あり |
償却期間 | 48~108ヶ月 |
居室数 | 48室 |
広さ | 1人用(18㎡)・2人用(28.2㎡・38.5㎡) |
職員体制 | 1.5:1以上 |
居室設備 | カーテン(レース・ドレープ)、エアコン、介護対応型電動ベッド、緊急コール、車いす対応型洗面台、温水洗浄機能付トイレ |
特記情報 | 2人部屋 ◯
コネクティングルーム 24時間看護師常駐 ◯
リハビリ ◯
看取り ◯
ペット同居可 ×
認知症 ◯
|
医療面の受け入れ
胃ろう | ○ | インシュリン | ○ |
---|---|---|---|
気管切開 | △ | 鼻腔経管栄養 | ○ |
在宅酸素 | ○ | ストマ | ○ |
IVH | ○ | バルン | ○ |
透析 | ○ | 褥瘡 | ○ |
感染症の受け入れ
疥癬 | △ | 肝炎 | △ |
---|---|---|---|
結核 | △ | 梅毒 | △ |
HIV | △ | MRSA | △ |