太郎と花子
病院が併設していることが最大の特徴。ご自宅での介護が不可能な方など、多種多様なニーズに対応します。医療法人医仁会が運営する住宅型有料老人ホームになります。ご自宅の気分のままに、いつまでも、お一人お一人に最もふさわしい介護いつもそばに主治医がいるような安心感。たん吸引や経管栄養の方も対応可能です。
病院が併設していることが最大の特徴。ご自宅での介護が不可能な方など、多種多様なニーズに対応します。医療法人医仁会が運営する住宅型有料老人ホームになります。ご自宅の気分のままに、いつまでも、お一人お一人に最もふさわしい介護いつもそばに主治医がいるような安心感。たん吸引や経管栄養の方も対応可能です。
料金プラン
プラン 一般Bタイプ
入居金(入居時費用)
0万円(入居申し込み金25万円+入居保証金25万円)
月額費用(利用料)
188,500円〜256,500円
【月額費用の内訳】
家賃
70,000円
管理費・共益費
70,000円
食費
58,500円
居住費、管理費、食費
プラン 特別室Cタイプ
入居金(入居時費用)
0万円入居保証金25万円
月額費用(利用料)
208,500円
【月額費用の内訳】
家賃
80,000円
管理費・共益費
70,000円
食費
58,500円
居住費、管理費、食費
プラン 特別室Uタイプ
入居金(入居時費用)
0万円入居保証金25万円
月額費用(利用料)
253,500円
【月額費用の内訳】
基本情報
住所 | 愛知県丹羽郡大口町新宮1-10 |
---|---|
類型 | 住宅型有料老人ホーム |
最寄駅 | 名鉄犬山線 扶桑駅 |
開設日 | 2008年4月1日 |
アクセス | 名鉄犬山線柏森駅より車で5分。 さくら総合病院の巡回バスが、名鉄犬山線、犬山・扶桑・柏森、名鉄小牧線、羽黒・楽田・田県神社前・味岡・小牧駅より太郎と花子を巡回しています。 |
入居要件 | 自立・要支援・要介護 |
返還金制度 | あり |
償却期間 | 保証金は、退居時返金(現状回復費の残金) |
居室数 | 238室 |
広さ | 14.4㎡~34.0㎡ |
居室設備 | ナースコール・エアコン・カーテン・小型TV・小型冷蔵庫・特別居室のみ(洗面・トイレ)・一部居室(テレビ・浴室) |
特記情報 | 2人部屋 ◯
コネクティングルーム ◯
24時間看護師常駐 リハビリ 看取り ◯
ペット同居可 認知症 |
医療面の受け入れ
胃ろう | ○ | インシュリン | ○ |
---|---|---|---|
気管切開 | ○ | 鼻腔経管栄養 | ○ |
在宅酸素 | ○ | ストマ | ○ |
IVH | ○ | バルン | ○ |
透析 | ○ | 褥瘡 | ○ |
感染症の受け入れ
疥癬 | △ | 肝炎 | ○ |
---|---|---|---|
結核 | ○ | 梅毒 | △ |
HIV | △ | MRSA | ○ |